【りんごの選び方】赤くなくてもい美味しい理由

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

  ブログ『海藻パワー田んぼパワー』 海と田んぼの作業日記


 【りんごの選び方】赤くなくてもい美味しい理由

【りんごの選び方】赤くなくてもい美味しい理由


品種はフジの話です。王林ではありません。


りんごの旬はまさに真冬。岩手県宮古市田老の産直には、棚せましと思うほど美味しいりんごが並んでいます。

皆さんは写真の真っ赤なりんごと黄色いりんご、どちらを買われますか?もちろん赤い方ですよね。条件反射的に選ぶと思います。

実はどっちのりんごも、味に変わりはありません。りんごが熟して赤くなる課程を紹介します。


【りんごが熟す課程】

1. 緑色のりんご

まだ熟していないためスッパイ

2. 黄色いりんご

熟して食べごろ

3. 日光に当てて、赤くする

赤い色は紫外線に当たった日焼けの色


黄色くなった時点で食べごろなんですね。でも私達消費者は黄色いりんごは買いません。なので、生産者は


1.りんごの葉っぱをとって光に当てます。

2.りんごを回して光をまんべんなく当ててあげます。

3.木の下にも反射シートを敷きます。


という手間がかかるんですね。個人的には美味しければどっちでも良いので黄色い方を買います。


赤くするため、りんごの葉っぱをとるのはどうかと思いますが、売るためにはしょうがないんですかね。


↓ランキングに参加しています。
↓クリックお願いします!




農林水産ランキング





過去のブログ
2019年12月
2020年1月

konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.