【唾液は量とPHが大事な理由】海藻は強アルカリ性食品

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

 【唾液は量とPHが大事な理由】海藻は強アルカリ性食品

【唾液は量とPHが大事な理由】海藻は強アルカリ性食品


唾液は量や質・PHが大切です。唾液のPHと健康との関係について説明します。

唾液のPHが酸性にかたよっていると虫歯になり易いだけでなく、ガンや糖尿病にかかり易くなります。


唾液のPHと病気の関係


7以上 健康

7以下 活性酸素を打ち消す力が弱い。自然治癒力も低く病気になり易い

6.2以下 ガン患者のほとんどの人

5以下 24時間〜48時間以内に死亡する


以上のことが経験上わかっており、ガンにかかったとしても玄米・菜食にすることで治り易くなる事が知られています。


唾液の分泌量が減る原因


【薬の服用】 体が薬を排出するために血液に水分が集中する

【食品】   砂糖・塩の取りすぎ

【ストレス】 高い緊張状態が続くと交感神経が働き唾液が出にくくなる

【水分不足】 コーヒー・お茶は利尿作用が高い。水分補給には白湯が良い


唾液をアルカリ性にする食べ物は海藻が一番!


唾液や体をアルカリ性にするには、野菜や海藻を多く摂ることが大切です。

日本人にはアルカリ成分が不足しがちであるため、のり・ワカメ・昆布・ひじきのような強アルカリ性食品を積極的に摂ることが大切です。

海藻には微量ミネラル(カルシウム・カリウム・ナトリウム・鉄)が多く含まれて、酵素の働きを助け新陳代謝を活発にしてくれます。


やはり「ナメナメ昆布」が唾液の質、量の改善に効果的ですね。健康的なアルカリ性の唾液をたくさん出しましょう!


参考図書:自然治癒力があがる食事 歯科博士 小峰一雄 ユサブル


↓ランキングに参加しています。
↓クリックお願いします!




農林水産ランキング





玄米の栄養と効果 発芽玄米
断食の方法と効果
虫歯・歯周病・糖尿病予防
塩の選び方 油の選び方
醤油の選び方
真崎ワカメ養殖 ホタテ養殖体験
問い合わせ 就農のきっかけ
プライバシー 特定商取引法
過去のブログ
2019年12月
2020年1月
2020年2月
konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.