【ワカメの種付け】今年失敗しないために

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

 【ワカメの種付け】今年失敗しないために

【ワカメの種付け】今年失敗しないために

顕微鏡は対物レンズが大きいと解像度も上がる。レイマーの顕微鏡は優れもの。


今年のワカメ栽培の反省点です。収量が一部伸び悩んだ方もおり、タネの芽出しが遅れたのが原因の一つです。タネの芽出しが遅れた原因は、種付けが良くなかったと思います。

もちろん、水温が高かったというのもありますが、人間側にも問題がありますのでブログします。


去年の種付けは、なかなか上手くいかず、原因が分かるまで4回思考錯誤しました。

結論を先に言うと、メカブの乾かしすぎ・鮮度落ちの状態でタネ漬けしたことが失敗の原因です。


【ワカメの種付け】今年失敗しないために

【ワカメの種付け】今年失敗しないために


顕微鏡画像の写真上が成功した時(2019/8/9)、写真下が失敗した時(2019/7/25)


成功した時


氷を発砲に10cmくらい入れビニールを敷き、その上にメカブを入れて保管。翌日12:00時間後に種付する


失敗した時


そのまま夜間気温25°Cの状態で保管。翌日12:00時間後に種付した。


失敗した時は夜間気温25°Cで保管するため、鮮度落ちしてタネの出が悪くなってしまう。

普通は夜間気温25°C以上になることはありませんが、近年温暖化のため岩手県でも簡単に熱帯夜になってしまいます。


経験上、タネの総量が少ない場合、タネの芽出しも遅れます。

また、種付けの時水槽の中で、1時間はタネが動き回るのが普通であるのに対し、

失敗した時は、15分ほどでタネの動きが止まる事が分かっています。

タネの総量が少ないのが原因です。メカブからタネが次から次と湧き出てこないと上手く行かない。


したがって、今年の種付は気温に関わらず「発砲の入れ物」「氷」を準備しておけば失敗しないと思います。


また、成功した時のようなメカブの状態であれば、タンク800Lの海水にヨコダ1箱のメカブがあれば十分

逆に、失敗した時のようなメカブの状態では、タンク800Lの海水にヨコダ10箱のメカブでもダメ

と思います。


メカブの量ではなくメカブの状態が種付には支配的です。


来年は失敗しませんように参考にしてください。


※ワカメのタネ:遊走子の事

※ヨコダ:海で使う80Lくらいの青いプラの入物

↓ランキングに参加しています。
↓クリックお願いします!




農林水産ランキング





お米の栽培方法
天日干しが美味しい理由
玄米・発芽玄米
玄米の栄養と効果 発芽玄米の利点・食べ方
1日2食の断食方法
断食の方法と効果
病気予防
虫歯・歯周病・糖尿病予防
ホンモノの食べ物
塩の選び方 油の選び方
醤油の選び方
わかめ・こんぶ養殖
真崎わかめ養殖 こんぶ養殖
ホタテ養殖体験
問い合わせ
問い合わせ 就農のきっかけ
プライバシー 特定商取引法
過去のブログ
2019年12月
2020年1月
2020年2月
konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.