【ホタテ採苗器投入】

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

 【ホタテ採苗器投入】

【ホタテ採苗器投入】】

採苗器。細かい目のネット(緑)の中に粗い目のネット(青)を入れる。


ホタテの採苗器を海中に投入しました。いつもより一週間早いです。


採苗器とはホタテの稚貝をとるのに使います。専門でないため詳しくありませんが、ホタテは4月くらいから産卵を始めます。

その赤ちゃんを採苗器に付着させて稚貝をとります。摂待の海を流れてくる赤ちゃんをうまく捕まえるのには、採苗器を投入する時期が大切です。


実はその時期がいつなのか分かっていないため、調べてみようかと思います。


5/1、5/7、5/14と三回に分けて稚貝を採ってみます。


摂待のベテランの人は、5/15あたりだというんですが、一応自分で確かめて見ないと実際にはわかりませんので。


宮古あたりでは毎年4月後半には始めるそうです。もちろん時期はずらしながらやると思います。


うまく採苗器の投入時期が合えば、9月の分散の時期には立派な稚貝が取れます。


失敗すると、数も取れないし小さな稚貝だけになってしまうため、採苗器の投入時期はとても重要です。


海域によって様々であるので、摂待の海の状態を見極めたい感じです。

稚貝とりは外洋が適しているため、摂待の海は好条件のはずです。海が荒すぎて育てるには苦労しますが・・・


↓写真は3年育てたホタテ。ここまで育てた喜びは大きい。

【ホタテ採苗器投入】】

↓ランキングに参加しています。
↓クリックお願いします!




農林水産ランキング





お米の栽培方法
天日干し美味しい理由 種もみ浸種
昆布肥料造り
玄米・発芽玄米
発芽玄米の利点・食べ方 玄米の栄養と効果
歯周病・糖尿病予防
砂糖で免疫ダウンの仕組み
歯周病は歯磨きだけで予防できない 血糖値、GI値、病気との関係
血糖値の上昇を抑えるビタミン ナチュロパシー食事療法
ホンモノの食べ物
塩の選び方 油の選び方 醤油の選び方 味噌の選び方
1日2食の断食方法
断食の方法と効果
わかめ・こんぶ養殖
真崎わかめ養殖 こんぶ養殖
ホタテ養殖体験
問い合わせ
問い合わせ 就農のきっかけ
プライバシー 特定商取引法
過去のブログ
2019.12
2020.1 2020.2 2020.3
konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.