【自家採種で生命力が復活】あきたこまちとササニシキ

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

 【自家採種で生命力が復活】あきたこまちとササニシキ

【自家採種で生命力が復活】あきたこまちとササニシキ

【自家採種で生命力が復活】あきたこまちとササニシキ

写真上:あきたこまち 写真下:連続自家採種のササニシキ

加温20℃で芽出し中


連続して自家採種しているササニシキと自家採種1回目のあきたこまちの違いです。今日で3日目ですが、芽の勢いが明らかに違います。


あきたこまちは去年購入したタネを自家採種した1回目のタネです。

ササニシキは千葉県の無農薬田んぼ「メダカの学校」から、保育所にプレゼントされたササニシキを自家採種したタネです。


芽の出方がまるで違う。自家採種続けているササニシキの方が、全体的に発芽し易いようです。そして、発芽後の勢いも強いような気がします。あきたこまちの方は、もう少し加温したい感じ。


自家採種を続けていくと先祖がえりして、原種に近ずきます。そして、その土地の気候・土地にあった品種に変わっていきます。

このあと、双方のタネはどんな成長を見せるのか?自家採種して自分独自のタネに育てていくのも楽しみの一つです。


ちなみに田老の真崎ワカメは何百年も前からの超原種です。だから病気にも強いし、生命力もあります。


※:白いのは芽ではなく、根っこの方です。後から芽は出てきます。

↓ランキングに参加しています。
↓クリックお願いします!




農林水産ランキング





お米の栽培方法
天日干し美味しい理由 種もみ浸種
昆布肥料造り
玄米・発芽玄米
発芽玄米の利点・食べ方 玄米の栄養と効果
歯周病・糖尿病予防
砂糖で免疫ダウンの仕組み
歯周病は歯磨きだけで予防できない 血糖値、GI値、病気との関係
血糖値の上昇を抑えるビタミン ナチュロパシー食事療法
ホンモノの食べ物
塩の選び方 油の選び方 醤油の選び方 味噌の選び方
1日2食の断食方法
断食の方法と効果
わかめ・こんぶ養殖
真崎わかめ養殖 こんぶ養殖
ホタテ養殖体験
問い合わせ
問い合わせ 就農のきっかけ
プライバシー 特定商取引法
過去のブログ
2019.12
2020.1 2020.2 2020.3
konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.