【これは便利】顕微鏡画像をカメラで撮影

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

 【これは便利】顕微鏡画像をカメラで撮影

【これは便利】顕微鏡画像をカメラで撮影

これはなんでしょう?


【2020/7/27】


顕微鏡画像をカメラで撮影できないか?

そろそろ、ワカメの種付けが始まります。毎年7月後半です。ワカメの遊走子(たね)は10ミクロン程度なので顕微鏡で観察します。


顕微鏡画像をカメラで撮影できたら、ブログでも記録として残しておけます。ただ、この撮影が難しい


撮影に5分・10分かかる

iPodのカメラをうまく角度を合わせて垂直に向けないと、全然撮影できない。顕微鏡の接眼レンズが小さいためです。一枚撮影するのに5分も10分もかかってしまう。


Amazonで探したら良いのがあったので早速購入。


【これは便利】顕微鏡画像をカメラで撮影

顕微鏡の接眼レンズに装着

顕微鏡の接眼レンズに装着するとあら便利!角度も固定され綺麗に撮影できます。


【これは便利】顕微鏡画像をカメラで撮影

田んぼの微生物の撮影に効果的

実は田んぼの微生物を撮影するのにとても便利です。


なぜ、無農薬の田んぼの地温・水温が高いのか?

コンブボカシ肥料を与えると、田んぼの微生物はどうなるのか?

化学肥料・農薬を使った田んぼと何が違うのか?


決定的な証拠の撮影に成功!

今、土の微生物の様子を撮影したブログを作成中。これは決定的です。お楽しみに!


みんな微生物農法だ!

有機農業も肥料を使わない自然栽培も、最終的にはぜ〜んぶ、微生物農法であるということが証明されます。農業が変わる歴史的瞬間!


↓ランキングに参加しています。
↓クリックお願いします!




農林水産ランキング





お米の栽培方法
天日干し美味しい理由 種もみ浸種
昆布肥料造り
玄米・発芽玄米
発芽玄米の利点・食べ方 玄米の栄養と効果
歯周病・糖尿病予防
砂糖で免疫ダウンの仕組み
歯周病は歯磨きだけで予防できない 血糖値、GI値、病気との関係
血糖値の上昇を抑えるビタミン ナチュロパシー食事療法
ホンモノの食べ物
塩の選び方 油の選び方 醤油の選び方 味噌の選び方
1日2食の断食方法
断食の方法と効果
わかめ・こんぶ養殖
真崎わかめ養殖 こんぶ養殖
ホタテ養殖体験
問い合わせ
問い合わせ 就農のきっかけ
プライバシー 特定商取引法
過去のブログ
2019.12
2020.1 2020.2 2020.3 2020.4
2020.5 2020.6
konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.