【もう一度メカブとり】今度はカマで刈る

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

 【もう一度メカブとり】今度はカマで刈る

【2020/8/5】

今度はカマでメカブとり

ワカメの種付に再チャレンジ。前回はダイバーさんに潜ってとって頂きました。今度はカマで刈るメカブとりです。

どうも水中が濁っているもよう。ワカメが遊走子を放出している時、海じゅう、こんなに水が濁る事があります。今日は大潮ですし満潮です。


【もう一度メカブとり】今度はカマで刈る

ワカメでメカブが見えない

【もう一度メカブとり】今度はカマで刈る

メカブが見えた!


岸浜漁業で一番難しいメカブとり

岸浜漁業は本当の岸(岩場)で天然のウニ、アワビ、ワカメ、コンブなどをとる漁業。16尺(約4.8m)の小さいサッパ船でとります。ワカメコンブ養殖は24尺(約7.2m)です。


ウニ漁、アワビ漁など経験と技術がいる岸浜ですが、その中でもメカブとりは超絶難しい。


岩肌が見えた所でひと刈り!

海中をゆらゆら、ただようワカメ。この時はじっと我慢。潮の流れでワカメが片方になびく。岩肌が見えた瞬間、 岩場のワカメの根っこを狙って一狩り!すぐさまワカメにカマを引っ掛け、スルスルと船に取り込む。といった感じです。


メカブは本当に波が良い時でないと取れない

海ではワカメがゆらゆら。船は上下左右に行ったり来たり。このタイミングが合わないと、ピンポイントでワカメの根っこに合わせるのは難しい。

昔からメカブとりする時は、ウニの口開けの午後本当に波が良い時。今はダイバーさんにとってもらうので、あまり波を気にする必要は無くなった。


海と人の一体感がたまらなく楽しい

海と人とが同化・一体化した時、初めてメカブという貴重な海の幸をゲットできます。うまくメカブが取れた時、海と仲良くなれた気がするんです。


↓ランキングに参加しています。
↓クリックお願いします!




農林水産ランキング





お米の栽培方法
天日干し美味しい理由 種もみ浸種
昆布肥料造り
玄米・発芽玄米
発芽玄米の利点・食べ方 玄米の栄養と効果
歯周病・糖尿病予防
砂糖で免疫ダウンの仕組み
歯周病は歯磨きだけで予防できない 血糖値、GI値、病気との関係
血糖値の上昇を抑えるビタミン ナチュロパシー食事療法
ホンモノの食べ物
塩の選び方 油の選び方 醤油の選び方 味噌の選び方
1日2食の断食方法
断食の方法と効果
わかめ・こんぶ養殖
真崎わかめ養殖 こんぶ養殖
ホタテ養殖体験
問い合わせ
問い合わせ 就農のきっかけ
プライバシー 特定商取引法
過去のブログ
2019.12
2020.1 2020.2 2020.3 2020.4
2020.5 2020.6
konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.