【2回目の種付】最高気温34℃でメカブは大丈夫か?

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

 【2回目の種付】最高気温34℃でメカブは大丈夫か?

【2020/8/5】

【2回目の種付】最高気温34℃でメカブは大丈夫か?

ワカメの種付2回目。今度はメカブをカマとりした種付です。訳あって朝4時からメカブとり。日中は発泡でメカブを保存して午後4:00から種付します。

今日は、今年一番の暑さ。岩手県宮古市で最高気温34℃。宮古市田老摂待でも32℃ほどあります。メカブは大丈夫か?かなり心配。


【もう一度メカブとり】今度はカマで刈る

鮮度維持のため氷を使って冷やす

発泡の容器で氷を使ってメカブを冷やします。種付開始まで、なんとか日中の暑さを耐えきらないとならない!上にも下にも氷をしき、サンドイッチでメカブを冷やす。 冷やしすぎてもいけませんが、温度で炊けてしまうよりは冷やす方法をとりました。内部の温度は16.5°Cでまずまず良いでしょう。


【もう一度メカブとり】今度はカマで刈る

1週間程度、海においただけでかなりの泥が付着


パーム(種糸)もリセットしてやり直し

一度沖出ししたパーム(種糸)も全部、海から引き上げて洗って乾かします。前代未聞ですが、全てリセットして一からやり直す事にしました。

誰も経験が無いため「かなり心配」。ですが一度乾かすのは理由がある


【もう一度メカブとり】今度はカマで刈る

乾かす事で、一気にタネ(遊走子)吸いこみたい

パームがカラカラに乾いていると、タネでいっぱいの水を一気に吸い込むからここで9割?ほどのタネを付着させる事ができる。


【もう一度メカブとり】今度はカマで刈る

タネをぎゅっと吸い込んだ!


メカブの状態も最高 遊走子も「うじゃうじゃ」いる

メカブの状態も最高。遊走子が「うじゃうじゃ」いる様子が顕微鏡で確認できました。ほっと一安心。


この瞬間が一番嬉しい

メカブをタンクの水に「ドバッ」と入れた時、ワカメのタネが「ボワっ」と放たれる瞬間。ここが一番のクライマックス。緊張の一瞬。 誰もしてませんが心中で拍手喝采!スタンディングオベーション!


沖出しして緊張が一気に解けた

無事に起き出しして緊張の糸が切れた途端、ブワッと眠気がおそってきました。よかった、よかった


↓ランキングに参加しています。
↓クリックお願いします!




農林水産ランキング





お米の栽培方法
天日干し美味しい理由 種もみ浸種
昆布肥料造り
玄米・発芽玄米
発芽玄米の利点・食べ方 玄米の栄養と効果
歯周病・糖尿病予防
砂糖で免疫ダウンの仕組み
歯周病は歯磨きだけで予防できない 血糖値、GI値、病気との関係
血糖値の上昇を抑えるビタミン ナチュロパシー食事療法
ホンモノの食べ物
塩の選び方 油の選び方 醤油の選び方 味噌の選び方
1日2食の断食方法
断食の方法と効果
わかめ・こんぶ養殖
真崎わかめ養殖 こんぶ養殖
ホタテ養殖体験
問い合わせ
問い合わせ 就農のきっかけ
プライバシー 特定商取引法
過去のブログ
2019.12
2020.1 2020.2 2020.3 2020.4
2020.5 2020.6
konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.