【なぜ稲が倒伏するのか?】稲の本数と茎の太さ

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

 【なぜ稲が倒伏するのか?】稲の本数と茎の太さ

【稲が倒伏するのか?】稲の本数と茎の太さ

倒伏した田んぼ(化学肥料)

長雨でモミの重さで倒伏した田んぼ


【2020/9/2】

【なぜ稲が倒伏するのか?】稲の本数と茎の太さ

化学肥料の田んぼの稲は、なぜ倒伏したのでしょうか?詳しく見てみます。


【稲が倒伏するのか?】稲の本数と茎の太さ

原因は一株本数が多い為

1株45本の稲

一株の本数を数えてみると45本もあります。


【稲が倒伏するのか?】稲の本数と茎の太さ

一本の茎が細くなる

茎の太さ約5mm

本数が多いと一本の茎の太さも細くなる。定規で測ると5mm以下。


【稲が倒伏するのか?】稲の本数と茎の太さ

薄うえの苗

一株25本

一株本数約25本。田植え時3本の薄うえにすると一株本数は少なくなる。


【稲が倒伏するのか?】稲の本数と茎の太さ

薄うえだと茎一本一本が太くなる

定規で測ると約7mm。一株本数が少ないと、葉っぱ一枚一枚が太く健全に育ちます。


7月後半の追肥のせい

コメをたくさん取りたい気持ちは分かります。7月後半、悪天候のため生育が悪かった。そこで焦って追肥の量を多くしたのだと思います。 逆に8月には良い天候に恵まれた。追肥がアダになってしまった。


コメ作りは難しい

たくさん取りたいけど、稲は倒れるのは嫌。米作りはホントに難しい。



農林水産ランキング





お米の栽培方法
天日干し美味しい理由 種もみ浸種
昆布肥料造り
玄米・発芽玄米
発芽玄米の利点・食べ方 玄米の栄養と効果
歯周病・糖尿病予防
砂糖で免疫ダウンの仕組み
歯周病は歯磨きだけで予防できない 血糖値、GI値、病気との関係
血糖値の上昇を抑えるビタミン ナチュロパシー食事療法
ホンモノの食べ物
塩の選び方 油の選び方 醤油の選び方 味噌の選び方
1日2食の断食方法
断食の方法と効果
わかめ・こんぶ養殖
真崎わかめ養殖 こんぶ養殖
ホタテ養殖体験
問い合わせ
問い合わせ 就農のきっかけ
プライバシー 特定商取引法
過去のブログ
2019.12
2020.1 2020.2 2020.3 2020.4
2020.5 2020.6
konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.