【土が生きているか?死んでいるか?】腸内フローラと一緒!

せったい海藻農園
 
無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売
ホーム | 商品 | ブログ | 農園概要

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

 【土が生きているか?死んでいるか?】腸内フローラと一緒!

【土が生きているか?死んでいるか?】腸内フローラと一緒!

水面に浮いた浮き草は無農薬ならでは


【2020/9/4】

土が生きていれば、微生物もたくさん

土が生きているか?死んでいるか?簡単に知る方法があります。特に畑より田んぼの方が分かり易い。


浮き草の量ですぐわかる

無農薬の田んぼは浮き草で田んぼ一面、緑色になります。除草剤使うとほとんど見られない。出てもすぐに消えていく。


浮き草は毎年増えていく

無農薬の田んぼ1年目では、1/10くらいの面積しか発生しません。それが年々増殖していく 1年目より2年目、2年目より3年目の方が多くなる。3年目になると土を乾かして草が死んだかなと思っても、また倍々で増殖していく。稲の生育には影響しません。

ちなみに増える時は、まず葉っぱが二つに分裂してその後、根が発生して増えているようだ。


【土が生きているか?死んでいるか?】腸内フローラと一緒!

無農薬の田んぼの水は濁る

小さな微生物がたくさんいるので田んぼの水は薄っすら濁ります。除草剤を使うと透明な水になります。 それと一緒に「アオミドロ」などの藻類が増えていく。


【土が生きているか?死んでいるか?】腸内フローラと一緒!

ひも状の何かがたくさんいる

2,3cmの細い糸のようなものがたくさんいる。これも無農薬続けていると増えてきます。やはり、1年目より2年目の方が多い。除草剤使うとまったくいなくなる

これは全く不明。田んぼの不思議@


土の表層部が一番大事!

この細い糸を含めて土の表層部分(約1〜2cm)が一番大切!ここに微生物がたくさんいる。有機物の分解もここが一番早い!


【土が生きているか?死んでいるか?】腸内フローラと一緒!

なんなんだ?このブツブツは?

極め付けがこれ!田んぼを若干乾かします。浮き草が沈んでいく。その上から何か「ミミズのうんち」みたいなものが発生。もちろん無農薬の年数が多いほど「これも多い」。 生き物のフンみたいですが、田んぼ一面に広がっている

これが田んぼの不思議Aカメラ取り付けてみてみたい


田んぼの草は8年変わる

無農薬の田んぼの草は確か8年変わるそうなんで、みていて面白いです。


腸内フローラと一緒

この土は腸内フローラと一緒です。「砂糖・添加物・精製された食品」は腸内フローラを壊し、日本人の腸内フローラは乱れていると思う理由です。



農林水産ランキング





お米の栽培方法
天日干し美味しい理由 種もみ浸種
昆布肥料造り
玄米・発芽玄米
発芽玄米の利点・食べ方 玄米の栄養と効果
歯周病・糖尿病予防
砂糖で免疫ダウンの仕組み
歯周病は歯磨きだけで予防できない 血糖値、GI値、病気との関係
血糖値の上昇を抑えるビタミン ナチュロパシー食事療法
ホンモノの食べ物
塩の選び方 油の選び方 醤油の選び方 味噌の選び方
1日2食の断食方法
断食の方法と効果
わかめ・こんぶ養殖
真崎わかめ養殖 こんぶ養殖
ホタテ養殖体験
問い合わせ
問い合わせ 就農のきっかけ
プライバシー 特定商取引法
過去のブログ
2019.12
2020.1 2020.2 2020.3 2020.4
2020.5 2020.6
konbumai.com
Copyright © 2019 せったい海藻農園 All rights reserved.