促成ワカメにいざ!勝負!水平式は、まだまだ大きな可能性あり!"> 【恐怖!真崎ワカメは地種しか使えない】

【恐怖!真崎ワカメは地種しか使えない】

せったい海藻農園

無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

ブログ写真

2020/11/08撮影 

【恐怖!真崎ワカメは地種しか使えない】

ブログ写真

2019/12/05撮影 去年はだいぶ遅れていた


【2020/11/10】

なぜ、ここまで必死に種作りするのか?

ここまで必死にワカメの種作りするのには理由があります。岩手県宮古市にある田老漁協の「真崎ワカメ」は地種しか使えないからです。 昔から決まってます。よそから種を持ってきてはいけない。


地種には独自の歴史と味がある

地種は何百年もそこに生息していたワカメです。その地域に適した「根」「葉」「茎」「味」「風味」「歯ごたえ」になっていきます。 よそから種を持って来ればまるで別物になってしまう。


ワカメの種は買って来るのが当たり前

大抵、ワカメ種は買ってきて巻き込み育てます。そのほうが断然「楽」で「効率」が良いからです。南ほど早生種なので、早い種を持って来れば早く巻き込み、収穫できる。


失敗できない恐怖

よそから種を持ってこれないと言うことは、絶対失敗できないと言うことです。必死になって管理しないとなりません。


種作りにも歴史がある

種作りは何代にも渡って継承されていきます。なんども失敗チャレンジを繰り返してきています。種作りを最初の1からやると10年は楽にかかります。


一度途絶えると元には戻せない

種作りの歴史が途絶えてしまうと、取り戻すのにすごい年月がかかってしまいます。


ワカメ養殖、醍醐味の9割は「種作り」

ワカメ養殖の醍醐味「面白さ」の9割は種作りです。本当にむずかしい。毎年いろんな発見があります。ここで良いという事がない。 思い通りの種作りが出来るようになるまで、毎年繰り返す。


「改善」「改善」「改善」


農林水産ランキング

コロナウイルス対策

腸内フローラ

玄米・発芽玄米

豆乳ヨーグルト

ホンモノの食べ物

歯周病・糖尿病予防

お米の栽培方法

1日2食の断食方法

わかめ・こんぶ養殖

過去のブログ

問い合わせ
就農動機
プライバシー
特定商取引法