【ワカメ種は2枚合わせが断然良い理由】

せったい海藻農園

無農薬・無化学肥料・天日干しのお米販売

ブログ『海藻パワー田んぼパワー』海と田んぼの作業日記

ブログ写真

【ワカメ種は2枚合わせが断然良い理由】

【2020/10/16】

ワカメ種苗管理

10月に入ると海水温が徐々に下がってきます。それに合わせてワカメタネの芽出し準備。海水温の下降に合わせて光を徐々に当てていく。 パーム(タネ糸)の水深を上げていく作業の始まり。ワカメのタネは海水温18度以下になると少しづつ見えてきます。


このピンク色の奴が厄介モノ

写真上部分に見えるピンク色の生き物。これがタネをダメにします。動物性で繁殖力が凄い。みるみる増えていく。最初は「はじっこ」からくっ付いて徐々に広がっていく。 これが広がるとワカメのタネが出てこない。タネがダメになる理由です。


まだ上(これはパーム「暖簾ノレン」の下部分)だけですが、徐々に中の方に広がって行きます。


4、5年悩まされた

これも温暖化の影響で海水温が高くなっている為「大発生」する様になった。内湾だろうが外海だろうがお構いなし。


ピンクは手取りするしかない!

あまりにひどいのでブラシをかけます。すると、ワカメのタネまで脱落して芽が出てこない。手間がかかりますが、タネが落ちない様に手取りするしか方法がない!


2枚合わせにすると断然良い!

摂待でも5年前からパームは2枚合わせにするのが常識になっています。これで裏表が擦れることでピンクが発生しにくくなる。写真のピンクは下側一部分なので大した問題ではありません。


他の雑草もつきにくくなる

ピンクは動物性ですが植物性の雑草も多数付着します。その雑草も激減するので一石二鳥!


これに気づくまで5年・・・いや8年どれだけ泣いたことか!


農林水産ランキング

コロナウイルス対策

腸内フローラ

玄米・発芽玄米

豆乳ヨーグルト

ホンモノの食べ物

歯周病・糖尿病予防

お米の栽培方法

1日2食の断食方法

わかめ・こんぶ養殖

過去のブログ

問い合わせ
就農動機
プライバシー
特定商取引法